【xserver】SSH接続切ってもPythonの処理を継続させる方法

SSH接続を切ったあともPythonの処理を中断せず継続させる方法です。

nohupをコマンドの前に付加するだけ。

nohupをつけずに実行するとSSH接続が切れた瞬間に、実行中の処理が中止されてしまいますが、nohupをつけて実行するとSSH接続の有無に関係なく処理が継続します。

なお、nohup python xxx.pyを実行したあと、コマンドを入力を入力してもすべて無視されます。

処理結果はnohup.outというファイルに書き込まれていくので、処理完了を待ってnohup.outの内容を確認しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました