ワードプレスで投稿を更新/公開/保存をしようとすると403エラーが出る原因と解決法(珍しい方)

ワードプレスで投稿を更新/公開/保存をしようとすると403エラーが出る原因として有名なのは、ロリポップやヘテムルで言われているWAFによるものです。このエラーにはまった場合にはWAFを無効にすれば解決します。むしろ、WAFを無効にする以外にないようです。

参考:更新ボタンを押すと403エラー[WordPress]

ですが、私が今回はまったのはWAFどうこうのエラーではありませんでした。

症状は同じで、更新/公開/保存/プレビューなどを行うと403エラーが出るものです。

しかし、WAFを無効にしても403エラーが続きます。

原因は・・・

タイトルに半角「$」を入れていたことでした!!!

$はタイトルに入れてはいけないらしい。全角「$」にすれば普通に投稿の更新ができました。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました