Xserverにはデフォルトでpythonがインストールされている。しかし、超便利な、というか、必須だとも思われるpipがデフォルトのままでは使えない。
pipが使えないと便利なpythonライブラリを使いたくても使えず宝の持ち腐れになりそう。
どうにかpipを使いたい!
ということで、Xserverでpipを使えるようにしてみました。
ちなみに、下記の記載を参考にTeraTermでSSH接続をしてコマンド操作で行いました。
https://www.xserver.ne.jp/manual/
Xserverにはroot権限がないので・・・
XServerではroot権限がないので、rootより下の階層にpython3をインストールするしかない。
そこで、linuxbrewを利用する。
linuxbrewを利用してpythonをbrew installすれば、自動的にrootより下のディレクトリにpythonをインストールでき、pipを使えるようになる。
以下のサイトを参考にlinuxbrewをインストール、pythonをbrew installした。
https://raspi.ryo.sc/xserver-pip3-install/
詰まった点
1 |
sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Linuxbre w/install/master/install.sh)" |
↑を実行しようとすると次のようなエラーが出る。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
あなたはシステム管理者から通常の講習を受けたはずです。 これは通常、以下の3点に要約されます: #1) 他人のプライバシーを尊重すること。 #2) タイプする前に考えること。 #3) 大いなる力には大いなる責任が伴うこと。 [sudo] Enter password for ****** to install Ruby: |
対処法
Enterを何も考えずに3回押す。
すると、以下のように勝手にrootより下の階層にlinuxbrewがインストールされ始める。
1 2 3 4 5 6 |
残念、また試してください。 [sudo] Enter password for acdmy to install Ruby: 残念、また試してください。 [sudo] Enter password for acdmy to install Ruby: sudo: 3 回パスワード試行を間違えました ==> Installing Ruby to / |
コメント